トップ
›
音楽
|
その他
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
エフェクター生活
我が家のエフェクターを紹介します
BOSS OVER DRIVE OD-1 その一
2010/05/06
BOSS
BOSS OVER DRIVE (OD-1)
「BOSSのオーバードライブ」と聞くと、
これが頭に思い浮かべる人も多いはずです。
発売された当時は「歪みが足りない」と、
文句を言ったプレヤーがいたとか…
しかし、このエフェクターに「激しい歪み」は望めない。
OD-1には「ナチュナルな歪み」を求めよう。
写真のこれは、初めて買ったOD-1です。
仕事先の高松で購入しました。
定価8500円。しかし、それより高かったな~
シリアルナンバーは 8200 (1979年5月生まれ)
タグ :
オーバードライブ
Tweet
Share on Tumblr
同じカテゴリー(
BOSS
)の記事画像
同じカテゴリー(
BOSS
)の記事
安かったから
(2020-05-03 12:36)
BOSS OD-1 よりも OD-2 その4
(2019-01-18 00:21)
BOSS OD-1 よりも OD-2 その3
(2019-01-16 00:03)
BOSS OD-1 よりも OD-2 その2
(2019-01-10 00:42)
パッコン コンプ その2
(2019-01-08 15:08)
パッコン コンプ
(2018-12-18 06:44)
OD-1
(2018-07-08 22:07)
DUAL
(2017-04-08 09:45)
BOSSの赤い箱 2
(2017-01-12 08:03)
BOSSの赤い箱
(2017-01-07 00:53)
Posted by ゲンスイ
この記事へのコメント
はじめまして。写真に魅かれてやってまいりました。
初コメントさせていただきます。
いや~、ギザ懐かしす。
とりあえず、ほとんどのギタリストが持ってましたねコレ。
今はどうなんでしょうね。
これまでの記事を見させていただきましたが、マニアックですねぇ。
今後の展開に期待です。
Posted by kintaponte
at 2010年05月06日 00:30
kintaponteさん
はじめまして。
やはりOD-1はヒット商品でした。
私の周りではOD-2やSD-1あたりも人気があり
オーバードライブを語るときBOSSは外せません。
小生はそれほど音楽的知識がありません。
が、
マニアックにいきますので今後ともよろしくお願いします。
Posted by ゲンスイ
at 2010年05月06日 22:05
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
BOSS OVER DRIVE OD-1 その一
コメント(
2
)