トップ
›
音楽
|
その他
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
エフェクター生活
我が家のエフェクターを紹介します
ドットのグレー
2010/09/12
DOD
DOD PHASOR (201)
1980年代に青春時代を過ごしたプレイヤー達をDODを「ドッド」と呼んでいた。
いや、自分の周りのプレイヤーだけだったりして・・・
“DODのグレー”
と言えば、高額で取引されているイングヴェイ・マルムスティーンさん
お気に入りのオーバードライブ (250)を思い浮かべるかもしれないが、
グレー
のフェイザーもあるのです。
フェイザー効果は重く、オクラのように粘っこいです。
ツマミは一つだけ、スピード調整のみ。それだけで勝負できる!
心地よいフェイザー
酔います
タグ :
フェイザー
Tweet
Share on Tumblr
同じカテゴリー(
DOD
)の記事画像
同じカテゴリー(
DOD
)の記事
DOD PERFORMER SERIES 575
(2019-01-12 00:02)
JUICE BOX
(2018-12-28 22:47)
点灯式その後
(2018-12-03 02:05)
点灯式
(2018-11-25 06:37)
琵琶湖周辺で
(2018-03-15 22:41)
PSYCHO ACOUSTIC PROCESSOR
(2017-01-15 00:54)
アタッカー
(2016-12-21 07:55)
76
(2016-12-17 00:12)
OVERDRIVE PLUS マイナス BOOST
(2016-11-15 02:28)
まちがいさがし
(2016-11-12 17:39)
Posted by ゲンスイ
この記事へのコメント
どもども!
グレーいいですね〜。黄と青は持っているのですが
なかなか機会にめぐまれず。。。
しかしDODはあぶないですね。この後のFXシリーズは
集めだしたらきりがない(=_=)
Posted by beebee at 2010年09月20日 00:30
beebeeさん
じつは、黄と青は持っていません。
狙っているんですが、なかなか・・・
FXシリーズの収集には、どれだけの根気とお金がかかるのでしょうか
深追いは禁物かと(笑)
Posted by ゲンスイ
at 2010年09月20日 01:43
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
ドットのグレー
コメント(
2
)