アイバニーズ コーラス/フランジャー

IBANEZ CHORUS/FLANGER (DCF10)

アイバニーズ コーラス/フランジャー


◆特長

デジタル・ディレイのクリアーなサウンドを活かしたデジタル版コーラス/フランジャーといえるのがこのDCF10DIGITAL CHORUS/FLANGERです。コーラス、フランジャーどちらの効果もディレイにモジュレーション機能を加えることによって得られるものですが、DCF10ではコーラス、フランジャーとしての使用を第一に考えた設計で、コンパクトなボディに高い基本性能を集結しています。そのため、ディレイ・タイムも0.25~128msecというリーズナブルな範囲に抑え、サウンドのクオリティを追求したものとなっています。またコーラス、フランジャーに限らずディレイ系エフェクトには欠かせないステレオアウトももちろん装備。
(POWER SERIES POCKET MANUALより引用)
アイバニーズ コーラス/フランジャー

低音から高音まで全体にコーラスとフランジャー効果がかかる。強烈なフランジング・サウンドは圧巻です。



同じカテゴリー(IBANEZ)の記事画像
ブログ9周年
POWER SERIES DISTORTION CHARGER
DDL10
スラッシュシュシュ
憧れのツインカム
デラックス ターボ
DIGITAL DIGITAL
DML10
DML20
DDL20
同じカテゴリー(IBANEZ)の記事
 ブログ9周年 (2019-03-23 21:05)
 POWER SERIES DISTORTION CHARGER (2019-01-02 15:54)
 DDL10 (2016-11-06 00:26)
 スラッシュシュシュ (2016-11-03 00:13)
 憧れのツインカム (2016-07-30 21:16)
 デラックス ターボ (2015-11-12 00:09)
 DIGITAL DIGITAL (2015-05-29 10:20)
 DML10 (2015-05-26 07:58)
 DML20 (2015-05-23 03:07)
 DDL20 (2015-05-20 01:14)

この記事へのコメント
Ibanezの、このシリーズの形も、見ると何故か安心します。
機種も沢山あって、結構お気に入りだったのですが…

…と、Ibanezのサイトを見ると、もうTONE LOKシリーズのページも消えましたね。
結局、LF7しか買ってあげられなかったです。(:_;)
Posted by 千葉 贋作 at 2011年05月29日 15:52
千葉 贋作さん

初めて買ったエフェクターが、パワーシリーズだったので、
これはお気に入りです。


それと・・・

あれ、そうですか、TONE LOKシリーズが消えましたか、残念です。
贋作さんが持っている“LF7”が、このシリーズの中で気になる存在です。
Posted by ゲンスイゲンスイ at 2011年05月29日 20:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
アイバニーズ コーラス/フランジャー
    コメント(2)