トライ・メタル

 ZOOM TM-01
 TRI METAL


トライ・メタル





トライ・メタル





トライ・メタル





トライ・メタル





トライ・メタル






ハイ・ゲインにこだわったZOOMのディストーションです。
マルチ・エフェクターでお馴染みのZOOMですから
ZOOMに見えませんが、これもZOOMです。
また、ZOOMだけどアナログ回路です。

まずは、サウンドサンプルを参考に音作りすることをお勧めします。
ZOOM TM-01 TRI METAL これは隠れた名機です。
2001年からリリースされましたが、現在に至るまで隠れ続けている名機です。





















同じカテゴリー(ZOOM)の記事画像
ZOOM 505 GUITAR
ADVANCED BASS EFFECTS PROCESSOR
スケスケスケルトン 505
5050
707Ⅱ
1010
5000
ZOOM 606 スケルトン
2020
同じカテゴリー(ZOOM)の記事
 ZOOM 505 GUITAR (2019-03-04 20:55)
 ADVANCED BASS EFFECTS PROCESSOR (2017-02-24 00:35)
 スケスケスケルトン 505 (2016-01-14 22:26)
 5050 (2015-07-28 01:00)
 707Ⅱ (2015-02-16 02:06)
 1010 (2015-02-12 00:13)
 5000 (2015-01-27 01:54)
 ZOOM 606 スケルトン (2014-07-12 08:35)
 2020 (2013-09-13 22:06)

この記事へのコメント
ZOOMさんから、こんなペダルも出ていたのですね!
Youtubeで検索してみたら、凄い重低音サウンドを
披露している方が多数居ました。

隠れた名機だったのですね。
隠れ過ぎにも程がありますけど(苦笑)

https://youtu.be/Blp_WsPXa5o
こんな外観のクローン・ペダルの動画もありました。
ツマミが多いと面倒臭いですけど、メタルゾーンも
2軸ツマミが2つも有るので、同jじような物かも知れませんね。
Posted by 穴路具歪 at 2015年11月02日 07:59
穴路具歪さん
コメントありがとうございます。
同時期にZOOMから四種の歪系が発売されていましたが、
(TM-01 Tri Metal、 UF-01 Ultra Fuzz、 
PD-01 Power Drive、 HL-01 Hyper Lead)
他の三種はその後 日の目を見ますが、Tri Metalに限っては・・・
ずっと隠れた存在です。
私は思います。Tri Metalは末永く 
隠れた名機の中の隠れた名機であってもよいのではないでしょか。
Posted by ゲンスイゲンスイ at 2015年11月02日 20:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
トライ・メタル
    コメント(2)