こんにちは、いつも楽しく拝見しております。
わたくしもゲンスイ様ほどではありませんがペダルを集めております。トーカイさんのペダルも複数所有しておるのですが金属製のもの(TOD-1やTDS-1など)はシルバーとブラックに塗装されたものがあります。どちらが先に出たものなんでしょうか?パット見の違いは色、LEDの形状くらいですが。金型のマークをみるとシルバーも黒も同じ様(扶桑軽合金製)なんですが。
スタジオ・アール様
コメントありがとうございます。
当時の雑誌やカタログからの推測ですが、
最初期が
シルバー筐体、LEDが長方形、ツマミが横ネジで固定されているもの、
から
シルバー筐体、LEDが長方形、は変わらす、ツマミの形状が変わり
そして、
LEDが丸くなり
そして、
ブラック筐体へ
と思います。
ゲンスイさま
ありがとうございます。
手元のもの数個を確認しましたがそうなっておりました。なぜその様な変更をおこなったのかとても興味深いですね。トーカイさんのペダルはプラ製のも持っておりますがやはり金属製の方が味があって好きです。
スタジオ・アール様
コメントありがとうございます。
最近ブログが更新していませんが、
大好きなTOKAI エフェクターを
また「エフェクター生活」に登場させます。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる