TOKAI TCO-1 最初期型

 TOKAI TCO-1
 COMPRESSOR


TOKAI TCO-1 最初期型








TOKAI TCO-1 最初期型








TOKAI TCO-1 最初期型








TOKAI TCO-1 最初期型








TOKAI TCO-1 最初期型



ツマミに横ネジがあり、LEDが長方形で、シルバー筐体。
TOKAI TCO-1 COMPRESSOR の最初期型です。






















同じカテゴリー(TOKAI)の記事画像
TOKAI TCO-1 最後期型
東海楽器 最初期フェイザー
エキサイターと秋の空
TOKAI  エキサイター最初期モデル
800円
夏の思い出 フランジャー
東海楽器 TCH-2
東海楽器 TFL-2
¥1000
パーフェクトなディストーション
同じカテゴリー(TOKAI)の記事
 TOKAI TCO-1 最後期型 (2020-03-29 10:37)
 東海楽器 最初期フェイザー (2015-02-20 00:09)
 エキサイターと秋の空 (2014-09-15 16:52)
 TOKAI エキサイター最初期モデル (2014-09-13 00:06)
 800円 (2014-09-06 01:12)
 夏の思い出 フランジャー (2014-08-23 00:46)
 東海楽器 TCH-2 (2013-10-26 10:40)
 東海楽器 TFL-2 (2013-09-04 23:46)
 ¥1000 (2012-07-21 17:06)
 パーフェクトなディストーション (2012-05-02 00:13)

この記事へのコメント
こんにちは、いつも楽しく拝見しております。
わたくしもゲンスイ様ほどではありませんがペダルを集めております。トーカイさんのペダルも複数所有しておるのですが金属製のもの(TOD-1やTDS-1など)はシルバーとブラックに塗装されたものがあります。どちらが先に出たものなんでしょうか?パット見の違いは色、LEDの形状くらいですが。金型のマークをみるとシルバーも黒も同じ様(扶桑軽合金製)なんですが。
Posted by スタジオ・アール at 2017年05月30日 22:34
スタジオ・アール様
コメントありがとうございます。
当時の雑誌やカタログからの推測ですが、

最初期が
シルバー筐体、LEDが長方形、ツマミが横ネジで固定されているもの、

から

シルバー筐体、LEDが長方形、は変わらす、ツマミの形状が変わり

そして、

LEDが丸くなり

そして、

ブラック筐体へ

と思います。
Posted by ゲンスイゲンスイ at 2017年05月31日 00:55
ゲンスイさま

ありがとうございます。
手元のもの数個を確認しましたがそうなっておりました。なぜその様な変更をおこなったのかとても興味深いですね。トーカイさんのペダルはプラ製のも持っておりますがやはり金属製の方が味があって好きです。
Posted by スタジオ・アール at 2017年06月01日 01:23
スタジオ・アール様
コメントありがとうございます。
最近ブログが更新していませんが、
大好きなTOKAI エフェクターを
また「エフェクター生活」に登場させます。
Posted by ゲンスイゲンスイ at 2017年06月08日 22:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
TOKAI TCO-1 最初期型
    コメント(4)