トップ
›
音楽
|
その他
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
エフェクター生活
我が家のエフェクターを紹介します
バイオリンおじさん
2013/08/14
WALCO
WALCO
ACOUSTIC FEEDBACK ELIMINATOR
イラストのバイオリン奏者の表情が気になりますが、それ以上に気になる本機の効果。
ビンテージの未開封だと試奏できない・・・
タグ :
アンチ・フィードバッカー
Tweet
Share on Tumblr
同じカテゴリー(
WALCO
)の記事画像
同じカテゴリー(
WALCO
)の記事
ピンクのファズ
(2020-03-22 17:01)
開封済み 赤いチューナー
(2016-10-11 06:03)
TURQUOISE BLUE SIGNAL BOOSTER
(2016-01-18 21:50)
わが道を行く Walco
(2013-09-15 15:17)
エフェクターのオートマチック
(2013-08-24 20:35)
赤いチューナー
(2013-08-12 19:38)
マギー
(2013-08-11 16:51)
悪行エフェクター エクスパンダー
(2013-07-06 10:21)
6倍大きくなる
(2013-06-22 19:10)
Posted by ゲンスイ
この記事へのコメント
ギターのエンベロープのアタック部分をアタックコントロールでコントロールして立ち上がりの音を緩やかにしてバイオリン奏法ができるんじゃないですか?
普通はギターのヴォリュームを0にしておいて弾いた瞬間に小指でヴォリューム上げるんですが…違うかな?
Posted by 通りがかり at 2013年08月17日 21:25
通りがかりさん
フィードバックを抑えるエフェクター?のようですが、
BOSS SG-1やGUYATONE SV2のような効果なら
そちらのほうが嬉しいです。
もう一つ入手したときには、未開封であっても使って試してみます。
Posted by
ゲンスイ
at 2013年08月18日 21:37
そうですよね。バイオリンと言う言葉に釣られましたが、ちゃんとフィードバックエリミネイターって書いて有りました。ノイズゲイトに近い方ですね。
Posted by 通りがかり at 2013年08月18日 21:51
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
バイオリンおじさん
コメント(
3
)